「シニアサロンもみの木」の取組み
もみの木自治会館にお邪魔してきました!
民生委員さん達がソーシャルディスタンスをとりつつ、フラワーアレンジをされていました
本来この時期は「シニアサロンもみの木」でフラワーアレンジをしていますが、コロナ禍で開催が難しいため
民生委員さんが作ったものを、サロン参加者や見守り対象の方へお届けしよう!と考えたそうです
一本ずつ丁寧に、気持ちをこめて・・・
ケアプラザ職員も体験させてもらいました
ラッピングもされて、素敵なドーム型フラワーアレンジメントが30個もできました!!
元民生委員と現役の民生委員が協力しているのも素敵ですね
手分けしてご自宅へお届けした所、予想外のプレゼントにみなさんとっても喜ばれたとのことでした
コロナ禍でサロン開催や見守り訪問も難しくなっている中での工夫を凝らした取組み、とても参考になりました。
この記事へのコメントはありません。